一昨日に、小一時間ばかり集中豪雨がありまして
雨上がりに、急に晴れ間がでましたので
隣に、頂き物ですが 梨 を差し入れしようと歩いていると
あの長ーーい爬虫類が、隣の家の庭に入っていくのを見て
悲鳴を上げ、行くのを諦めました。
すいません。回覧板以外は、冬になるまで隣には行きません。
明日まで秋晴れが続くので、雑巾がけに励みます。
雨の日は、kindieでゲーム三昧で、すっかり老眼が進んでしまいました。
自分の部屋を片付けるので、下に敷いていたマットを洗濯し、
畳を拭いたら、汚い!
そして、どこでも蜘蛛の巣がはってありました。
なんと言いましても、押し入れのホコリがひどすぎました。
なんでだろう? 戸が閉まってるのに。
あと、芽~でるんちは木造なので骨組みは、いいとしても
細部が雑です。
例えば
これは、廊下のサッシです。
外側も内側も、こんな箇所がたくさんあります。
仕方がないので、自分でDIYするかな。
とにかく、今日は雑巾がけです。
おまけの 昨日の夕飯。
新米、生みたて平飼い鳥の卵、うまそうな醤油で、卵かけごはんでした。
3杯完食。 ごっつぁんです。